第28回随筆春秋賞 募集は終了しました。

第28回随筆春秋賞の募集は終了しました。
600本以上のご応募をいただきました。


【募集要項】

終了しました)

◆募集開始・締切  

  • 募集開始 2022年6月1日  
  • 募集締切 2022年8月31日(当日消印有効) 

◆応募内容 

 未発表の随筆(エッセイ)に限る。テーマは自由。 

◆応募資格 

 不問 

◆応募規定 

(応募原稿の様式) 

  • 日本語による縦書きであること。400字詰原稿用紙換算で5枚(数行の過不足は許容。たとえば、5枚に数行足りない、6枚目が数行に及んだなど)。パソコン入力の場合:A4の用紙に20字×20行、文字の大きさを14~18ポイントで印字(マス目の印字は不要)。 手書きの場合:市販のA4判400字詰原稿用紙に黒か紺のボールペンもしくは万年筆を使用(B4判の原稿用紙は不可)。 
  • 原稿には表紙をつける。表紙には、①題名②氏名(本名と筆名、ふりがな)③生年月日、性別④住所(郵便番号)⑤電話番号⑥職業を明記。 
  • 本文は2枚目の第1行目から書き出す。 
  • 原稿(表紙+本文)の右上をホチキスなどで綴じ、作品の欄外にページ数を記入(ページ番号は本文のみ。表紙には不要)。 

 (応募上の注意) 

  • どなたでも(国籍不問)何本でも応募可。応募は無料(事務手数料は不要)です。 
  • 応募作品は返却しません(講評はつけません)。 
  • 審査や結果に関するお問い合わせには応じかねます。 
  • 入選作品・最終選考作品は、作品名、作者名、都道府県(または政令指定都市)名を随筆春秋誌およびホームページで発表します。 
  • 入選作品の著作権は主催者に帰属します。 
  • 応募で得た個人情報は、当事業以外の目的では使用しません。 
  • 応募に当たっては、上記に同意いただいたものとみなします。 

◆随筆春秋賞の求める作品

 人間を書くこと 

  • 自分、家族、友人、知人、誰でもよいがテーマは人間で。 
  • 表面的なことや日時、数値よりも、内面重視で。 
  • 立派な面だけでなく、愚かさや儚さも、そのまま書く。 

 読者に伝える努力をする 

  • わかりやすい言葉で、漢字も常用漢字のみで。 
  • 比喩も用いて、読者が頭の中にくっきり映像を描けるように。 
  • 読者の喜怒哀楽の、琴線にふれれば成功。 

 自分が「私」として登場すること 

  • テーマとしては別の人が主人公でも、自分と関わった部分を書くこと。 
  • 「私」以外の一人称を使う時は、読者が感情移入できるか注意する。 
  • 自分がほとんど登場しない作品は、訴求力が弱いと考えること。

◆応募先(募集は終了しました)

 〒170-0003 東京都豊島区駒込7-10-10
 (一社)随筆春秋 随筆春秋賞応募係   

  郵送での応募のみ受付(メールによる応募は不可)。 

 ※ただし、海外からの応募者のみ郵送事情を考慮し、電子メールでの送信を受け付ける。

 ※その場合、PDFファイルで送信のこと。e-mail me@zhs.jp 

◆賞 

 ・ 随筆春秋賞  優秀賞  1本   賞状・盾・賞金10万円 

 ・ 随筆春秋賞  佳    作     2~3本   賞状・盾・賞金1万円 

 ・ 佐 藤 愛 子 奨 励 賞  1本        賞状・トロフィー・賞金3万円 

 ◆選考委員 

 ・ 佐藤愛子竹山洋近藤健池田元 

◆発 表 

  • 審査結果は、第59号随筆春秋誌上(2023年3月末日発行)にて公表。受賞者には2022年12月に直接お知らせします。 

◆授賞式 

  • 例年5月中旬の日曜日に、東京都内会場にて授賞式を行っています。しかしながら、2020~2022年は新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い中止しています。2023年の授賞式については、現段階では未定です。

お問い合わせ 

一般社団法人   随  筆  春  秋 

 事務局 

〒170-0003 東京都豊島区駒込7-10-10 

電話03-3918-8500 FAX03-3918-8507 

e-mail    me@zhs.jp HP https://zhs.or.jp または https://随筆春秋.jp


2022.09.04更新

正倉一文

同人誌 随筆春秋

一般社団法人随筆春秋

0コメント

  • 1000 / 1000